春菊 β−カロチン ビタミンB群 ビタミンC 鉄 カリウム

・カロチンが4,700μg
・ビタミンB1が0.1mg
・ビタミンCが21mg
・カルシウムが120mg
・鉄が1.9mg
・食物繊維が1.0g
>> 色々な野菜を使ったレシピ掲載中!料理に困った時はお手軽レシピをご覧下さい! <<
公式グルメパスはレストランの特別割引や 大人気レシピをゲットできるサービスです。 特徴1★グルメパスで家でも外でもおトクにおいしく! レストランの特別割引や大人気レシピをゲット! 特徴2★初めての方は30日間無料! 特徴3★レストランの人気ランキングやワンコインランチ・プレミアムクーポンが利用可能! 特徴4★クックパッドの人気機能「殿堂入りレシピ」が見られる! 特徴5★au WALLET Marketで利用できるギフト券を毎月プレゼント!

春菊(しゅんぎく)は、β(ベータ)−カロチンやビタミンB群・C、鉄分、カルシウム、カリウム、食物繊維など栄養素を豊富に含む代表的な緑黄色野菜である。 特に春菊に含まれているβ−カロチンは、ほうれんそうや小松菜を上回る含有量である。
β−カロチンは、抗酸化作用により活性酸素の働きを抑制、ガンの予防効果のほか、肌の老化を防ぐ美容効果もある。他にも、春菊に含まれる栄養素により、動脈硬化や高血圧など成人病を防ぐ、風邪の予防、便秘の改善、整腸作用、食欲増進などの効果が期待できる。
また、春菊の独特の香りの成分α−ビネンやベンツアルデイドは、自律神経に作用し、胃腸の働きを促進して消化吸収を良くしたり、痰を止め咳を鎮める作用がある。
春菊の歴史は古く、17世紀末の農業全書の中に記述があるくらい昔から食べられてきた野菜である。 さらに春菊は、漢方においても古くから、のぼせを鎮めて回復力や抵抗力を高める「食べるかぜ薬」として珍重されていた。
風邪対策には、ぜひ春菊をお勧めしたい。