バター ビタミンA カルシウム ビタミンD ビタミンE
・カルシウムが15mg
・ビタミンAが520μg
・ビタミンEが1.5mg
バターは、カロリー・コレステロールが高いなどと思われがちだが、 最近ではバターの優れた栄養価が見直されている。
バターには、ビタミンA、E、Dなどの脂溶性ビタミンも多く、特にビタ ミンAは油脂類の中では最も豊富で、美肌作りに効 果的に作用する。さらにはバターは、カルシウ ムの吸収を助けるビタミンDも一緒に効率良く摂れる食品である。
さらにバターにはミネラル類も含まれ、骨や歯の発育に欠かせない栄養素 であるカルシウム、カリウム、マグネシウムなども含まれている。
バターの効能としては、栄養補給、滋養強壮、骨・歯の強化、胃炎・胃潰 瘍の予防、精神的ストレスの予防と改善、整腸、便秘の予防と改善などが あげられる。
バターの気になるコレステロールも、1枚のトーストに塗るバターを5g としても、そこに含まれるコレステロールの量はわずか10mgほど。日本 人の1日のバター摂取量は約2gなので、実際にはそれより少ない。