さやいんげん リジン アスパラギン酸 食物繊維 ビタミンC β−カロチン
・食物繊維が2.5g
・カロチンが3.300μg
・ビタミンB1が0.09mg
・ビタミンB2が0.22mg
・ビタミンCが75mg
・カリウムが420mg
・鉄が3.0mg
さやいんげんは、1年に3度収穫ができ、関東では三度豆とも呼ばれている。さやいんげんの豆の部分に含まれているたんぱく質には、必須アミノ酸であるリジンやアスパラギン酸が多く含まれ、疲労回復効果や、体の組織の修復を促し、肌や皮膚を整える働きがある。
また、さやいんげんに豊富に含まれる栄養素として、生体膜を守り、がん細胞の増殖を抑制すると言われるβ(ベータ)−カロチン、細胞の結合を強化するコラーゲン生成を助ける美容作用や、免疫を強化し風邪を予防する働きがあるビタミンC、便通を促し、コレステロールを低下する作用がある食物繊維などが挙げられる。
他にもさやいんげんには、疲労を回復する作用があるビタミンB1、動脈硬化や血栓を防止するビタミンB2などのビタミン群、貧血予防に役立つ鉄分、高血圧を防ぎ、むくみを解消する効果があるカリウムなどのミネラル成分もバランス良く含まれている。
さやいんげんは、多くの種類の栄養素を幅広く含む、低カロリーでヘルシーな野菜といえる。