モロヘイヤ カロチン カルシウム ビタミンB群 鉄分 食物繊維
・カロチンが10,000μg
・カルシウムが500mg
・カリウムが650mg
・鉄が3.8mg
・ビタミンB1が0.24mg
・ビタミンB2が0.76mg
モロヘイヤの栄養価が非常に高いことはよく知られている。特にモロヘイヤに含まれているカロチンは、ホウレンソウの4.6倍、ブロッコリーの19倍も含まれており、さらにカルシウムはホレンソウの9倍、ブロッコリーの10倍も含んでいる。
また、モロヘイヤに含まれるビタミンB群においてもビタミンB1、B2がそれぞれホレンソウの5倍と、いかに栄養価の高い野菜であるかが分かる。その他にもモロヘイヤには、ビタミンC・E、カリウム、鉄などが他の緑黄食野菜に比べて、はるかに多く含まれている。
これら豊富な栄養素によるモロヘイヤの健康効果には、免疫の活性化、がんや老化の予防、骨粗鬆症の予防、胃粘膜の保護、疲労回復、高血圧予防、精力増強作用、肌や皮膚を若々しく保つ美容作用、貧血の予防など様々な効能が挙げられる。
さらに、モロヘイヤのヌルヌルとしたねばりには、水溶性の食物繊維が豊富に含まれている。この食物繊維には、コレステロール低下作用をはじめ、便秘を改善、肥満や糖尿病予防、大腸がん予防など、生活習慣病(成人病)の予防に優れた効果がある。
高い栄養価と健康効果を持つモロヘイヤは、まさに注目度ナンバーワンの野菜である。