A型急性肝炎
A型急性肝炎は、A型肝炎ウイルスの感染で発症する肝炎である。
【原因 Cause】
便の排泄で出たウイルスが、経口感染することで起こる。環境衛生の向上で、日本国内の発症は少ないが、東南アジア旅行で感染することが多く、20代、30代に多い。
【症状 Symptoms】
・発熱
・倦怠感
・食欲不振
・黄疸
劇症化や、腎不全の併発が稀にあり、胆汁うっ滞性肝炎となって長期化することもある。
【治療 Treatment】
安静にすれば、2ヶ月内で自然治癒することが多い。黄疸症状の場合、バランスよく栄養をとり、薬物治療を行う。
A型肝炎の経過は慢性化することはほとんどなく急性肝炎の形をとり、ある時期を過ぎると治癒へ向かうことが多いが、稀に劇症肝炎や腎不全へと移行し重症化することがある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』