大腸憩室
大腸憩室は、大腸の壁の一部が膨らんで、袋状に外に突き出したものである。
【原因 Cause】
もともと、筋層繊維が弱くなる高齢者に多かったが、繊維質の少ない食事になって、若い年齢層にも増えてきた。憩室自体が問題になるよりは、その中に胃腸の内容物が入って合併症になる場合が問題である。炎症が起こるのが憩室炎で、進行すると、腹膜炎を起こし、さらに進むと狭窄ができる。他に、内容物が血管を傷つけることで起こる憩室出血もある。
【症状 Symptoms】
憩室炎・・・発熱、腹痛
憩室穿孔・・・発熱、腹痛、嘔吐、腹部膨満感
憩室出血・・・下血
【治療 Treatment】
憩室炎は、構成物質を使う。憩室穿孔で出血や狭窄等がある場合は、手術をする。
腸壁の筋肉層には動脈が通っており、憩室炎によりその部分がただれると、ショック状態になるほどの大量出血を起こすこともある。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』