クローン病
クローン病は、消化器全体に潰瘍や繊維化を起こし、腸壁深く侵食して、栄養吸収障害を起こすものである。
【原因 Cause】
遺伝、免疫やウイルス、細菌等が原因と言われるが、原因が特定できず、完治困難とされる。
【症状 Symptoms】
・腹痛
・下痢
・発熱
・体重減少
・貧血
・倦怠感
・肛門に病変
・腸閉塞
結腸や回腸末端に多く発症し、10代、20代に多い。
【治療 Treatment】
内科療法として、副腎皮質ホルモン剤やサルファ剤の投与があり、狭窄、穿孔には外科療法があるが、根治のための治療はない。日常生活で、高カロリー、高たんぱくの食事摂取や安静にすることが重要である。
診断
腹痛と下痢を繰り返している場合、さらに肛門部病変が認められる場合には本疾患を疑う必要がある。回盲部に好発するために、右下腹部に腫瘤がみられることもある。しかし特異的な所見は無いとされるため、確定診断は消去法で行われるのが現状であり、特に潰瘍性大腸炎、ベーチェット病や腸結核との鑑別が重要とされる。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』